ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年01月04日

あけましておめでとうございます&納品情報

2017年 明けましておめでとうございます。
昨年度も釣りを通して多くの出会いがあり、沢山の情報交換が出来ました。
ありがとうございました。

また、私の作ったルアーを使っていただいた方々、本当にありがとうございます。
今年も怪我なく、楽しいFishing Lifeがおくれますよう祈っております。

私ももうちょっと釣りに行きたい!!(笑)

本年も宜しくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨年末に東京あきる野市にありますルアーショップKOYAMAN WORKS様に
ハンドメイドクランク「TREMOLO」を少量ですが納品させていただきました。

トラウト用品/バス用品等多数取り揃えていらっしゃるお店です。
店主は私にとって「釣り字引」の方なのでついつい質問攻めにしてしまいます(笑)

近くにお越しの際はお立ち寄り下さい!












  

Posted by takspice at 10:48Comments(0)

2016年12月24日

FUZZ釣果情報


先日ハンドメイドメイド展にてプロト品販売させていただきましたFUZZ。

購入いただいたH.Iさんから釣果情報もらいました!ありがとうございます(^-^




「こんにちは。先週の日曜に管理釣場でFAZZを使わせてもらいました。奥多摩ヤマメ(サクラマス?)で入魂できました!レギュレーションからシングルフックに変えたのですが、絶妙なサスペンドとなりこれからの釣りがより一層楽しみになりました‼︎年内はスモールで使えそうにないですが、釣初めでは楽しみです。」

ちなみに釣り場はフィッシュアップ秋川湖だそう。

僕自身、近所の利根川のスモールマウスにも使っていたFUZZなのでそちらも入魂した際はお知らせください〜〜。  

Posted by takspice at 15:23Comments(0)

2016年12月12日

第7回ハンドクラフト展を終えて

一年ぶりの投稿なのだとブログを見て思いました。。
こちらでももう少し近況を報告していけるようにしていきます!

昨日第7回ハンドクラフト展をに無事作品を展示販売することができました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
お買い上げ頂いたルアーでの釣果報告や不具合等が
ありましたら教えていただければ幸いです。



そしてイベント参加のの皆様、運営サイドの皆様お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

今回個人的には色々と課題が残りましたが
それをまた乗り越えて行くのもハンドクラフトの楽しみの一つと捉えて
ワクワクをさらにプラスしたルアーを発信共有したいと思っています。

今後ともよろしくお願いします!

takspice



  

Posted by takspice at 07:49Comments(0)

2015年12月13日

ご来場ありがとうございました。

第6回ハンドクラフト展 in モリパーク アウトドアヴィレッジにご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
イベント参加者の皆様、主催者の方々、ゲストの皆様お疲れ様でした。


(写真順不同)

私自身久々の参加でしたが、おそらく回を増すごとに盛り上がりを
増していることも感じ取れるくらい熱気がありました〜。

ブースに来ていただいたお客様と釣りの話し、ハンドメイドの話し、
はたまたリールのマニアックな話しを出来大変刺激をもらいました!

ありがとうございます。


今回出展には新たなモデル「トレモル」(トレモロの流れに特化したバージョン)を
持ち込むことが出来、購入もしていただきました。



なにか不具合が有りましたら出来る範囲で対応いたしますのでお知らせください。
また釣果情報なども頂けたら幸いです。



今回の出展スペースにはすこしクリスマス感を出そうとアイテムを持ち込みました。
ルアー自体よりも飾り付けに時間が、、、、、本末転倒ですが(笑)
これもまた楽しみの一つになっています!
  

Posted by takspice at 01:24Comments(3)ハンドメイド

2015年12月06日

イベントのお知らせ

ご無沙汰しております。久しぶりにイベントに参加させていただくこととなりました。
制作のルアーが間に合うかハラハラしましたがなんとか。。。



◆開催概要
催事名:第6回ハンドクラフト展 in モリパーク アウトドアヴィレッジ
日 程:2015年12月6日(日)12:00〜17:00(予定)
場 所:モリパーク アウトドアヴィレッジ 屋内広場
    〒196-0014 東京都昭島市田中町610-4 TEL:042-541-0700
    JR青梅線・昭島駅北口 徒歩3分
    会場公式サイト http://outdoorvillage.tokyo/
企 画:sora@making
    山犬と渓流
主 催:TRY-ANGLE
協力:アングラーズリパブリック株式会社


更に詳細については以下URLよりご確認下さいませ。
http://www.try-angle-fishing.com/event.html


  

Posted by takspice at 04:20Comments(0)

2015年05月07日

桂川支流~笹子川釣行

GW真っ只中、仕事に追われ2.5.6日は仕事。
3.4は家族行事
でも、6日は都内で朝だけの仕事、、ならば
行ってしまいましょう渓流へ!!

久々にウェットゲーターをもって、、、あれ、、見つからない。。
2年ぶりの渓流で前回どこにしまったか?!、、

、、あったあった、、ほっ。

作りかけのルアーやら試したいものをリュックに詰めていざ出陣。
6日午前の現場仕事をやっつけ、大月へ。


一人で初めての場所。笹子川に詳しい兄にラインで情報を得るも
最近は平日でも人が多いらしくスレギミとのこと。ただ「魚はどこでもいる!」
と聞いたので漁業券を買ったすぐ近くの畑脇から入ることに。

今回はモデル「FUZZ」を投げ倒すと心に決め(、、途中かなり浮気もしますが、、)
キャスト開始。

1投目からバイト!!、、スポっ。

カラーを変えて3投め。良いサイズの魚体が反転と同時に心地の良い引き。
上がってきたのは24cmの綺麗なヤマメ。



カラーは、お気に入りの鮎カラー。


その後、瀬が続きランガンするも反応してくれる魚の着き場は、やや水深のあるトロ場や淵に集中してる感じ。
フォローでスピナーを投げるも空振り。。っていうかスピナーって皆さん巻いてるだけですか????
使い方がよくわからない。

この間ミノーで小さなヤマメを2匹追加。カワムツも2匹追加。



そしてこの場所。本日一回目の浮気!
っていうか、これで絶対に一本獲っておきたい。


masuturiさんのレコンキスタ。
結果はすぐ出ました。2投目、良いサイズ反転!!
すごく使いやすい。。

グイグイ寄せてネットに手を伸ばした瞬間、、、スポっ。。
ぎゃーーーーーー。(心の声です)

釣果情報を載せてもらえると思ったのに(泣)

このあとバラシのオンパレードで早くも退渓の時間が迫ってきました。
最後の場所と決め角度を変えながら何投げかしたところでヒット。




22センチの綺麗なヤマメ。



タックルはベイトタックルのみ。予備でスピニングも持ってきていましたが必要なかったです。
ショートロッドを使っているのもありますが、ベイトでのポイント狙いうちはすごくやりやすいです。

FUZZのテストは正直納得いくものじゃありませんでした。
釣れるんですけど、思った通りに動かせなかった。

逆にどんな釣りがしてみたいのか分かったような気がするので。
アイデアをまた落とし込んでいこうと思います。


  

Posted by takspice at 02:19Comments(2)

2015年03月20日

自分なりのリアル

知人の方々のハンドメイドを見るたびに感じるリアル感。
その中に見えるこだわりと独創性。。




僕が自分らしさを求めてリアルを追求するなら、最近どうもこの魚たちになりがち。
(比較的簡単なので、、、、、)

アユカラーは個人的に良い思いをしているナンバー1カラー。
クチボソカラーはシンプルながら、扇のウロコ模様が活かせる気がして。

今年はヤマメやイワナとたくさん対面して、そちらのカラーリングにも
もっとチャレンジしたいとこ。  

Posted by takspice at 02:31Comments(0)

2015年03月15日

osu/mesu

祝渓流解禁!指をくわえ解禁情報を見ていますが
出動のチャンスはきっと訪れるはず!!

そんなときのためにと思いちまちまとハンドメイドしてます。

テストモデルなのでカラーリングを遊んでますが
こんなの作ってみました、、、、



極薄塩ビシートに実際のオイカワ模様を画像加工。特殊印刷!!
手抜きのつもりが意外と大変でした、、、、、

でも意外と良い感じ(笑)昔ラパラでもこんなのあったような、、


  

Posted by takspice at 11:56Comments(0)ハンドメイド

2015年02月25日

黒いミノー白いミノー

今年初めての投稿です。今年もよろしくお願いします。
渓流はシーズンオフですがちょこちょこ釣りに行っては、ハンドメイドミノーの
微調整をしてます。

昨年、いろいろな魚種を釣ってみて思ったこと。人からの情報から思ったこと。


シンプルながら視野性が強く、魚にも有効と思われる黒と白のミノーを作ってます。
真っ黒ではなんかさみしいので背中には、純金箔をちらして和風をイメージ。。


モデルはFAZZ。ウェイトの位置、フックの位置、リップの形状とだいぶ固まってきました。

管釣テストでもまずまず良い感じ。  

Posted by takspice at 03:59Comments(0)

2014年10月20日

サンクチュアリ

朝早く、ご近所2時間フィッシング。久しぶりの釣りですー。
仕事の繁忙期で睡眠優先!遠出も難しいので、、、


ブルーギルくんをメインターゲットに近所の野池へ。

春先あたりから野池のオープンウォーターや足際で
小バスと共存していたギルたちは、バスの成長につれて縄張りを奪われている印象。





いかにも魚がいそうなところで釣れてくるのは、成長過程のバスくんが多い。
ギルもそれなりに成長している個体がどこかにいるはず!!

こまめにポイントを探っていくと対岸の足際ギリギリに
スプーンで探っているとやっとこ本命一匹(笑)。



新たなポイント移動の時は、ハンドメイドのFAZZかtremoloを投げて、そこからスプーン、スピナー、
っていうローテーションなのだけど野池のミノーイング、少しこなれてきました。。


まずは小バスくん。


そして大きめギルくん。同サイズならギルの引きの方が強いです。

<<タックル>>
基本は、プラグはベイト。スプーンはスピニング。両タックルともPEライン。

障害物はアシがほとんどなのでリーダーは5lbあれば、絡まっても切らずに回収できます。


お気に入りスプーン~管理釣り場で使わなくなったスプーンやら古いタックルボックスをひっくり返しておもしろそうなものを持っていきます。
色は、シルバー系、ゴールド系、アワビ張りが圧倒的に強い印象。

Daiwa -witch/Rave ,タックルハウス-ツインクルスプーン、マーシャルトーナメント、ティムコ-ライトニングウォーブラー、ロデオクラフト-HIDE、バッセルなどなど、、、

プラグは、ハンドメイドのFuzz。スミスのPanish。



~オマケ~記録更新サイズ

かかっていることに気がつかずに、そのまま再キャストしかねないサイズでした。




  

Posted by takspice at 00:51Comments(0)

2014年08月27日

ハンドメイドミノーへ還元

まだアイディアが固まりきらなかった「Fuzz」。

最近、実釣で色々なルアーを使って感じたことを還元して完成の方向に持って行きたいと
思ってテストモデルをまた作り始めました。

セミオフセットリップのフローティング~サスペンドミノーにしてみようとおもいます。
足場の高い位置からでも操りやすく、根掛りの回避も考慮に入れつつ、動きが重くなりすぎないようにしたい。

そしてフロート時にキックバックしないようにしたいのだけど、どうしよう。。課題だなぁ。。

  

Posted by takspice at 01:14Comments(2)ハンドメイド

2014年08月25日

ソナーボールとモンスター探し。

新しい物好きには、買わずにはいられないアイテムでした。



iphoneやスマホ と連動させられる魚探です。詳しく知りたい方はこちら。

最近行く利根川水系はポイントも絞りずらく、底形状をしらべようとスプーン沈めれば根がかるし(^◇^;)

短時間釣行を効率良く進められないかなと
思っていた矢先、このソナーボールに出会ったわけです。

釣れない時に魚の有無がわかると、こんなにモチベーションが上がるものかとおもいました!(、、でも釣れないんですが)
水温なんかも分かるしかなり面白いおもちゃです。

さてさて、例のモンスター。少し前の利根川釣行に行ったときかなりの大物のヒットがあったのですがドラグもさほど出さずに上がってきたのは70cm程のナマズ。鮎カラーの9cmのミノーで仕留めたこの子は外すのが気持ち悪く、暫く水面で漂わせていたらフックアウト!先に写真を撮ればよかった、、、でも引きの強さや首振りの感じを考えるとあの時のモンスターでは明らかに違うな。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして一昨日の朝。再び利根に出撃。水温は29~30℃。水も少なく生命感も感じない。二箇所ポイントを回るも空振り。
最後にと回った場所もありとあらゆるハードルアーを投げるものの根がかりでロストの嵐、、、

モチベーションもガッツリ下がり、高価なハードルアーを投げる気力もなく、スプーンを岸際ギリになげたら 「ドン!!」
という衝撃。あ、デカイ。

よりによって、シングルバーブレスのルアー(涙)後悔先に立たず。テンションを緩めないように慎重に。。
ドラグはさほど出されず上がってきたのは、、




41cmのリバーブラックバス。サイズと引きを考えてもやっぱりこの子もモンスターではないなぁ。
でも、嬉しい一匹。


<<タックル>>
ロッド:アイビーライン ハードストリームス「ヴァルキューレボロン7.06」
リール:シマノ ヴァンキッシュ2000HGS
ライン:PE0.6号
リーダー:フロロ5lb




  

Posted by takspice at 01:27Comments(2)

2014年08月09日

モンスターとフック考察

最近、利根川の中流域で何度かバラしてるモンスター。
まだ姿は見れていないのだけど、ハンドメイドのトレモロ、Fuzzをはじめ
重めスプーンにかかり、ドラグをかなり閉めた2000番手リールのラインを
あっという間に50メーターほど出したのち、あっけなくばれる。

そろそろ姿がみたいな〜と思い、シングルバーブレス主義をいったん保留(笑)



フックの事をネットや本で調べて作っています。




シングルバーブレスを使い続けていたのは、管理釣り場での手返しの速さや
魚を無駄にさわって傷つけることもないという理由もあるけど、、

何よりも自分が怪我をしたくないことも大きな理由。知り合いが意外と
トリプルフック等で怪我をしているのをみて危険性を知ってのこと。

釣具屋でフックとケプラー購入。トリプルフックもいくつか購入。

フックによるルアーの動き出しへの変化を風呂場で観察。

飛びだし気味だった不良ルアーが意外なもので、タイトな動きになったり(^ー゜)

あんまり深入りするとキリがないけどサイズや色なんかでも釣果に影響がありそう。
  

Posted by takspice at 22:41Comments(4)

2014年07月13日

利根川&鬼怒川

最近、家から比較的、利根川水系が近い事に気がついて通ってます。

流石は大河川!ポイント探しもたいへんですがルアーを流せば
それなりの反応がありその生命感の多さにドキドキしています。

梅雨時期にはサクラマスがいることも確認!来年が楽しみ。

そして少しハマリはじめたスモールマウスバス。
存在は知ってましたが、この魚が面白い。

流れも好み、ミノーにも激しくアタック!そして川バスならではの強力な引き。
ミノーフィッシングの快感も再認識し、ハンドメイドに必要な要素も収集しています。



すべてのルアーのフックはシングルバーブレスフック主義なためバレも続出。。
これは腕にもよると思うけども、魚の首振りに対する竿の弾性もやや気になるところもあったので、
(買うための口実、、)サクラマスにも備えて本流用のトラウトロッドも購入しました。(スピニング側)




夕方土手にあがったらこの景色。田んぼ好きの僕にはたまりません。(鬼怒川土手)


昨日は7時半から利根川の新たなポイントを会社の関係者とまわり4ヒット、ワンキャッチ(^◇^;)


ハンドメイドディープダイバーのテストがバッチリできそう~♪


  

Posted by takspice at 20:41Comments(0)釣行記

2014年06月07日

ベイトショートロッド~野池で遊ぶ。

市販のショートベイトロッドはどんなものかとメジャークラフトファインテールFTS-B4102ULを購入。
イメージより硬い印象でしたが1.5g以上のルアーであればしっかりロッドに乗せることができ快適。
そして、かるーい!!



キャスト方法の幅も広く使え、特にアンダースローの低弾道は風の強く吹く中、大変役に立ちました。
そしてギルと戯れる(笑)

ダイワウィッチ2.4gアワビ貼り


最近すっかりスプーンにハマッテしまっていますが、
ちょっと気がかりなことがありワレットに様々なタイプのルアーを持って出発。

気がかりなこととは、「トレモロ」のリーリング(ただ巻き)でブルーギルが釣れないってこと(笑)
バスは、小さいやつが恐ろしくよくつれるのですが、、、、


スプーンも比較的細身のタイプでないとギルも釣りずらい。

ハスルアー4g


岩魚スプーン3.5g

ひょっとして口の大きさと関係しているんじゃないかと思い、プラグも細身のものに変えてみると
やはり釣れる。うーん、トレモロは口に入らんか。。


スミス ICサージャー


夕方近く暗くなってくるとスピナーが活躍してくれました。波動もはっきりしているしルアーを発見しやすいのかもなぁ。

AR-Sスピナー




  

Posted by takspice at 05:37Comments(2)

2014年06月07日

Fuzz~釣果情報

ハンドメイドのテストをお願いしている兄から、釣果報告をもらいました。
桂川支流での釣果だそう。視野性を重視したカラーでかつアルミを張っていないモデル。




動きがわりと派手なウォブンロールなのでリップ形状をもうちょっと絞って
タイトな動きにしようか迷い中。。。

低活性時には今のままでもいいと思うし、短い距離を狙うのにもいいのですが
スピーディーに緩急のある場所探っていくには少し不向きな感じがするんだよなぁ、、



最近、スモールマウスバスの生息している利根川中流や
小貝川などでも少しテストしています。。早く渓流で使いたい、、、  

Posted by takspice at 05:05Comments(2)

2014年05月13日

スプーンの魅力

気温も上がり、下流域河川、野池なども一気に生命感を感じるようになりました。
今年は、自然のフィールドにどんどん足を運ぼうと思い、ひとまずは近場の野池や川に
足を運んでいました。

ターゲットは、ギル、バス、ハス。


どのタイミングから魚が動き出すのか。水の濁り、水質、水温、風。
いったいいつから活性があがってくるのか、3月くらいから反応の弱い野池や川に
ルアーを投げる日々。

いろんなことを調べるのに自分が一番操りやすいルアーとしてスプーンを選択。
アクションもかけられ、スピードも可変、フォールも出来る、障害物回避能力抜群(シングルバーブレス使ってます)

水深70cm~4mくらいまでのポイント。

管釣りで掴んでいる棚の取り方やg数と水深との関係。
スピード。組み合わせて水中の障害物の位置なんかも確認しておいてます。



4月中旬。明らかに障害物の外側にわかりやすく反応が出はじめ、
スポーニングとも密接な関係があるのだとネットや知り合いからの話で知った。

まったくもってバス、ギル釣りをしらないんですべて手探り。これがまた面白い。

あ、でもギル好きな人あんまりいないでしょうけど、
ハードルアーで狙って釣ると良型が釣れて面白いので
子供に教えるルアー釣りは一番最初はこれにしようと決めた(笑)

魚体も意外と綺麗だと思うんだけどなぁ。

ギルにせよバスにせよ、リーリング中のスプーンをひったくるアタリ。これ、たまらん。

もちろんハンドメでも釣っていますが、それはまた次回。

<タックル>
ベイトフィネスタックル
ロッド:オリジナルULソリッドティップ+グラスアイグリップ
リール:アルデバランBFS+アベイルスプール
ライン:バス用フィネスフロロ4.5lb
ヒットルアー:タックルハウススプーン4g/ハスルアー4g/ピュアスプーン5g

スピニングタックル

ロッド:UFMスティンガー57
リール:シマノバンキッシュ2000HG
ライン:ナイロン3lb+3lbフロロリーダー2m

ヒットルアー:バッセル1.2g/Dona1g/ゲータースプーン2.5g/マーシャル1.2g...etc


  

Posted by takspice at 02:22Comments(4)

2014年04月13日

spring

すっかり春めいてきましたね。
とはいえ、山の方では朝夕は寒いんだろうなぁ。


解禁した渓流にも足を運びたいと思いながらも
仕事先の様々な変化やら、親族の不幸などもあり
釣りからしばらく離れていましたがハンドメイドは
合間を縫って手をつけています!


色々な気持ちの変化がハンドメイドルアーの表情にも
現れているような気がします、、


トレモロは、今までと少し形状を変え、
なるべく側面部フラットな面は失くすように丸みをつけました。

アルミを貼ったトレモロの渓流特化バージョンも
イメージが出来てきました。



扇型のアルミの模様。やはりこれを採用してみようと
思いやっと量産できる方法が見つかりそうです。



こちらは近所の野池のブラックバスと遊ぼうと思い
クチボソのような、、カワムツのような模様。

ダイヤのカットとは、反射の仕方もかなり違い
一つの特徴になればいいなぁと思っています。

  

Posted by takspice at 00:57Comments(2)

2014年02月12日

テスト釣行&制作もろもろ


先日、作ったアルミバージョンtremoloをもって3回ほど管理釣り場のテストにいってきました。


基本はフローティングのtremoloなのだけど渓流での多使用をある程度見込んで作っているモデルなのでシンキングも作ってのテスト。

2000番ハイギアのリールを全速で巻いてトゥルーチューンをしていく。

トレモロはまず、タダ巻きの中に魚に興味を持たせる動きを追求してきました。
それプラス、アクションをかけられるバランス。ここは譲れないところ。



アルミバージョンは、通常トレモロより数回ディピング回数を増やして強度をまして作っているので動きのチェックを何度かしてみたけど大丈夫そう。


リップも2種類のタイプを試したけど、今使っている形がやはりバランスが良さそう。


魚のルアーへの反応を見るのに管理釣り場は、ある程度の目安になる。
魚がウヨウヨいるにも関わらずそんなに簡単に釣れ続けたりしないからだ。


そしてニジマスを始め、ヤマメ、イワナ、ブラウントラウトETC、、、
食性や捕食の仕方が異なった鱒類放たれている場所さえあるし。

ちっちゃくて、ただよく動くルアーが必ずしも釣れるわけじゃない。

2年間以上tremoloのいろいろな箇所にウェイトを貼り付け
ひたすら巻き倒してして気がついたことがたくさんあります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


納品用の通常バージョンtremolo制作も遅れているけど進めています。
少しあらたなカラーを増やそうと試行錯誤中。。。





  

Posted by takspice at 01:05Comments(2)ハンドメイド釣行記

2014年01月26日

フラッシングバージョンTremolo

ハンドメイド展後、反省点や修正点を出して製作に取り組んでます。
店舗納品分も遅れていていて急ピッチで作っていますので少々お待ちを~!


今製作の合間を縫ってアルミ貼りのTremoloを試作してます。
ハンドメイド展に間に合わせたかったのだけど、、、、(悲)
ひとまずは、自分で使うものなので視野性重視の色を塗っています。



厚みがありかつ丸い小型ボディーにアルミを貼るのは大変なので
どういう風に手間を抜けるか模索中であります。。。

パーマーク塗装は治具を作ったので快適!  

Posted by takspice at 06:14Comments(2)ハンドメイド