2012年10月12日
9月の釣り
久しぶりの更新です。仕事の繁忙期をぬって9月はいろいろな釣りをしました。(どれも短時間の釣行でしたが、、、
結局今シーズン1度も渓流を訪れる機会はありませんでしたが、子供の頃に戻ったように色々な釣りを
した一か月。
鯛、鯉、ヘラブナ、ブルーギル、ブラックバス、、
色々な竿を使い、仕掛けも色々実験し、新たなハンドメイドルアーのアイデアなども出てきました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
9月初旬に行った初めての真鯛一つテンヤ釣行。
自作8フィートULトラウトロッドを持ち込んだのですが、、、、
船では最下位の3匹(涙)
魚の特性によって色々な竿がある理由が分かった気がします。(、、釣り下手だけだとおもいますが、、、苦)

食べる直前に、写真撮影。


こちらは、ご褒美で貰ったヒラメ。お刺身で美味しく頂きました。
そして最近淡水の釣りで意外とハマってしまったのがブルーギル。
狙って釣ると意外と、、、(慣れるとめっちゃ釣れるんで、飽きたりもしますが)



なんとかハードルアーで釣れないか現在試行錯誤中。

そして外道の極小ブラックバス?!
<<番外編>>
子供との釣り、リベンジ?!

保育園でタイミング良く、これを作ってきたんです。。子供の色に対する発想力ってすごいなぁ。

今回の釣りはうまくいった
結局今シーズン1度も渓流を訪れる機会はありませんでしたが、子供の頃に戻ったように色々な釣りを
した一か月。
鯛、鯉、ヘラブナ、ブルーギル、ブラックバス、、
色々な竿を使い、仕掛けも色々実験し、新たなハンドメイドルアーのアイデアなども出てきました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
9月初旬に行った初めての真鯛一つテンヤ釣行。
自作8フィートULトラウトロッドを持ち込んだのですが、、、、
船では最下位の3匹(涙)
魚の特性によって色々な竿がある理由が分かった気がします。(、、釣り下手だけだとおもいますが、、、苦)

食べる直前に、写真撮影。


こちらは、ご褒美で貰ったヒラメ。お刺身で美味しく頂きました。
そして最近淡水の釣りで意外とハマってしまったのがブルーギル。
狙って釣ると意外と、、、(慣れるとめっちゃ釣れるんで、飽きたりもしますが)



なんとかハードルアーで釣れないか現在試行錯誤中。

そして外道の極小ブラックバス?!
<<番外編>>
子供との釣り、リベンジ?!

保育園でタイミング良く、これを作ってきたんです。。子供の色に対する発想力ってすごいなぁ。

今回の釣りはうまくいった

Posted by takspice at
01:13
│Comments(2)