ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年05月07日

桂川支流~笹子川釣行

GW真っ只中、仕事に追われ2.5.6日は仕事。
3.4は家族行事
でも、6日は都内で朝だけの仕事、、ならば
行ってしまいましょう渓流へ!!

久々にウェットゲーターをもって、、、あれ、、見つからない。。
2年ぶりの渓流で前回どこにしまったか?!、、

、、あったあった、、ほっ。

作りかけのルアーやら試したいものをリュックに詰めていざ出陣。
6日午前の現場仕事をやっつけ、大月へ。


一人で初めての場所。笹子川に詳しい兄にラインで情報を得るも
最近は平日でも人が多いらしくスレギミとのこと。ただ「魚はどこでもいる!」
と聞いたので漁業券を買ったすぐ近くの畑脇から入ることに。

今回はモデル「FUZZ」を投げ倒すと心に決め(、、途中かなり浮気もしますが、、)
キャスト開始。

1投目からバイト!!、、スポっ。

カラーを変えて3投め。良いサイズの魚体が反転と同時に心地の良い引き。
上がってきたのは24cmの綺麗なヤマメ。



カラーは、お気に入りの鮎カラー。


その後、瀬が続きランガンするも反応してくれる魚の着き場は、やや水深のあるトロ場や淵に集中してる感じ。
フォローでスピナーを投げるも空振り。。っていうかスピナーって皆さん巻いてるだけですか????
使い方がよくわからない。

この間ミノーで小さなヤマメを2匹追加。カワムツも2匹追加。



そしてこの場所。本日一回目の浮気!
っていうか、これで絶対に一本獲っておきたい。


masuturiさんのレコンキスタ。
結果はすぐ出ました。2投目、良いサイズ反転!!
すごく使いやすい。。

グイグイ寄せてネットに手を伸ばした瞬間、、、スポっ。。
ぎゃーーーーーー。(心の声です)

釣果情報を載せてもらえると思ったのに(泣)

このあとバラシのオンパレードで早くも退渓の時間が迫ってきました。
最後の場所と決め角度を変えながら何投げかしたところでヒット。




22センチの綺麗なヤマメ。



タックルはベイトタックルのみ。予備でスピニングも持ってきていましたが必要なかったです。
ショートロッドを使っているのもありますが、ベイトでのポイント狙いうちはすごくやりやすいです。

FUZZのテストは正直納得いくものじゃありませんでした。
釣れるんですけど、思った通りに動かせなかった。

逆にどんな釣りがしてみたいのか分かったような気がするので。
アイデアをまた落とし込んでいこうと思います。


  

Posted by takspice at 02:19Comments(2)