2013年04月09日
虎魚人杯~中津川戦
天気大荒れ予想だった週末。ローカルエリア大会「虎魚人杯」に参加してきました。
大会当日日曜は風は強いものの天気は回復!

主催のタックルファンさん、参加者の皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。
千葉から片道約2時間の中津川フィッシングフィールド。
参加人数32人。新たに仕込んだハイドメイドクランク「トレモロ」を持って、スイムテストも兼ねて挑戦してきました。

前日の雨で濁った水がよかったのか、はたまた気温が高いからか?
恐ろしい高活性に皆さん釣りまくる~。
僕もトレモロを織り交ぜ結構釣ったつもりでいましたがあっけなく予選敗退。
ベイトタックルも持ち込んでいたけど臆病風に吹かれ大会中は、1キャストも出来ず(汗)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
大会終了後、今回一緒に参戦のmasuturiさんとハンドメイドテストフィッシング。

彼のハンドメイドミノー「レコンキスタ」頂いてしまいました〜。ありがとうございます〜!


飛行姿勢もとてもきれい。何より釣れそう。このミノーのファーストフィッシュはぜひ渓流で!
なくさないうちの早々としまいました
その後も大会中、一度も投げられなかったベイトを投げまくる。投げまくる〜。
やっぱり3gくらいが一番ストレスなく投げれるなーと感じていた近頃。
こんなもんを作って見たのです。。

通常トレモロは3cm1.6〜1.8g。
なのでサイズを4cmまで大きくして作って3.2gのビックトレモロ。→本末転倒かっ!
3つ作ったプロトのうち一つだけ良い動き。ベイト用に量産しようかな(笑)

大会当日日曜は風は強いものの天気は回復!
主催のタックルファンさん、参加者の皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。
千葉から片道約2時間の中津川フィッシングフィールド。
参加人数32人。新たに仕込んだハイドメイドクランク「トレモロ」を持って、スイムテストも兼ねて挑戦してきました。
前日の雨で濁った水がよかったのか、はたまた気温が高いからか?
恐ろしい高活性に皆さん釣りまくる~。
僕もトレモロを織り交ぜ結構釣ったつもりでいましたがあっけなく予選敗退。
ベイトタックルも持ち込んでいたけど臆病風に吹かれ大会中は、1キャストも出来ず(汗)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
大会終了後、今回一緒に参戦のmasuturiさんとハンドメイドテストフィッシング。
彼のハンドメイドミノー「レコンキスタ」頂いてしまいました〜。ありがとうございます〜!
飛行姿勢もとてもきれい。何より釣れそう。このミノーのファーストフィッシュはぜひ渓流で!
なくさないうちの早々としまいました

その後も大会中、一度も投げられなかったベイトを投げまくる。投げまくる〜。
やっぱり3gくらいが一番ストレスなく投げれるなーと感じていた近頃。
こんなもんを作って見たのです。。
通常トレモロは3cm1.6〜1.8g。
なのでサイズを4cmまで大きくして作って3.2gのビックトレモロ。→本末転倒かっ!
3つ作ったプロトのうち一つだけ良い動き。ベイト用に量産しようかな(笑)
Posted by takspice at
00:16
│Comments(4)