2014年07月13日
利根川&鬼怒川
最近、家から比較的、利根川水系が近い事に気がついて通ってます。

流石は大河川!ポイント探しもたいへんですがルアーを流せば
それなりの反応がありその生命感の多さにドキドキしています。
梅雨時期にはサクラマスがいることも確認!来年が楽しみ。
そして少しハマリはじめたスモールマウスバス。
存在は知ってましたが、この魚が面白い。
流れも好み、ミノーにも激しくアタック!そして川バスならではの強力な引き。
ミノーフィッシングの快感も再認識し、ハンドメイドに必要な要素も収集しています。
すべてのルアーのフックはシングルバーブレスフック主義なためバレも続出。。
これは腕にもよると思うけども、魚の首振りに対する竿の弾性もやや気になるところもあったので、
(買うための口実、、)サクラマスにも備えて本流用のトラウトロッドも購入しました。(スピニング側)


夕方土手にあがったらこの景色。田んぼ好きの僕にはたまりません。(鬼怒川土手)
昨日は7時半から利根川の新たなポイントを会社の関係者とまわり4ヒット、ワンキャッチ(^◇^;)

ハンドメイドディープダイバーのテストがバッチリできそう~♪
流石は大河川!ポイント探しもたいへんですがルアーを流せば
それなりの反応がありその生命感の多さにドキドキしています。
梅雨時期にはサクラマスがいることも確認!来年が楽しみ。
そして少しハマリはじめたスモールマウスバス。
存在は知ってましたが、この魚が面白い。
流れも好み、ミノーにも激しくアタック!そして川バスならではの強力な引き。
ミノーフィッシングの快感も再認識し、ハンドメイドに必要な要素も収集しています。
すべてのルアーのフックはシングルバーブレスフック主義なためバレも続出。。
これは腕にもよると思うけども、魚の首振りに対する竿の弾性もやや気になるところもあったので、
(買うための口実、、)サクラマスにも備えて本流用のトラウトロッドも購入しました。(スピニング側)
夕方土手にあがったらこの景色。田んぼ好きの僕にはたまりません。(鬼怒川土手)
昨日は7時半から利根川の新たなポイントを会社の関係者とまわり4ヒット、ワンキャッチ(^◇^;)
ハンドメイドディープダイバーのテストがバッチリできそう~♪