ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月20日

テスト用完成

この季節は、稼ぎ時ということもあって仕事がバタバタとしてまして、思ったようにルアーの仕上げが進まなかったのですが、空き時間でアクリル絵の具の色々な検証をしてみたり、ディッピングのスピードを変えてみたり、ひとつの作業を一日ずつ、めずらしく丁寧に(笑)やってみました。新しい色々な発見があって楽しかったです。
テスト用完成

まずワイヤーを太くして製作したモデル「Fuzz」(ファズ)。初めてリアルカラーに挑戦しましたが
苦戦しました。次回もうちょっとがんばります。

テスト用完成
ヤマメがシンキング
テスト用完成
岩魚がフローティング

この二つのFazzについている目玉が例のハンドメイドリアルアイ。形が微妙に楕円をしています。
そしてきらきらフラッシングします!ある意味気持ち悪いですよね。。

それから、、、

テスト用完成
モデル「トレモロ」。やっと見えてきました。動きもクランクのようでいて、ちゃんとヒラを打ちます。
3cmしかないので塗装がさらにむづかしいいウワーン
テスト用完成
このモデルについている目玉は少しリアルをデフォルメしてかわいい顔を目指してます!

それから、、、変り種を二つ。
テスト用完成

長い方が実は、はじめに作り始めたモデルで「Delay」(ディレイ)といいます。
二月にハンドメイドを作り始めのときこのモデルから作ったのですが、イメージの動きを
作れないまんま、保留中ですぴよこ2
アクションの移動距離が長く、ドックウォークさせることも出来ます、、バランスが良いものは(笑)
今はオフセットリップタイプに夢中なのでそのうちまた研究したいです。

さて、後は魚を釣るだけです!



同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
ご来場ありがとうございました。
osu/mesu
ハンドメイドミノーへ還元
テスト釣行&制作もろもろ
フラッシングバージョンTremolo
ハンドクラフト展 in Akiba
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 ご来場ありがとうございました。 (2015-12-13 01:24)
 osu/mesu (2015-03-15 11:56)
 ハンドメイドミノーへ還元 (2014-08-27 01:14)
 テスト釣行&制作もろもろ (2014-02-12 01:05)
 フラッシングバージョンTremolo (2014-01-26 06:14)
 ハンドクラフト展 in Akiba (2014-01-16 00:40)
この記事へのコメント
こんばんは。
テストモデル、綺麗にできてますね。
目もいい感じですね。
リアルカラーも初めてとは思えないくらい良いですね。
いろいろ工夫すると楽しいですよね!
Posted by sora at 2010年11月20日 21:02
Fuzzの目がカワイイ!!
Posted by かぶお at 2010年11月21日 00:26
soraさん>>

こんばんわ!リアルカラーは何度もやり直しましたがむづかしいですね。。
皆さんのリアルカラーを参考に試行錯誤しています!でもこの作業はやっぱ楽しいですね(^^)

かぶおさん>>
かわいいでしょ?(ぷ)前作テストしてもらったものよりシングルフックでのバランスがよくなりました!今度こそ完成品をお渡ししますど。
Posted by takspice at 2010年11月21日 02:05
おお~すごい!!!
イワナカラーとっても綺麗です

目 、生きてますね~
Posted by まさひ at 2010年11月21日 20:58
まさひさん>>

ありがとうございます。。10回くらいやり直した甲斐がありました(^^;)

僕は、ほとんど管理釣り場くらいでしか岩魚なんてみていないないせいか
塗れば塗るほど岩魚の体色から遠ざかっていく~って感じでした。
でもなんとか岩魚のような?色にたどり着いてよかったです。

目はやっぱり顔を仕上げ、気配をかもし出す気がするんです。。
Posted by takspice at 2010年11月21日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テスト用完成
    コメント(5)