ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月09日

タックル整理おまけ&ニュータックル入魂

タックル整理をしていて、メイン餌海釣りロッドとルアー川釣りロッドを並べて気がつきました。
タックル整理おまけ&ニュータックル入魂

ここ十年くらいで海釣りもライト思考が強くなり、ブランクが細くなりタックルが軽くなったなと。

コマセ真鯛に使っているロッドがウエダのトラウトスティンガー57と比べても
バットのブランクの太さがそんなに変わりません汗
タックル整理おまけ&ニュータックル入魂

ぼくも海を始める前までは、道具の重さのイメージが強く興味が持てませんでしたが
ライトタックルのおかげでどっぷりとハマッテシマッタ気がします、、、、

でも、お刺身を食べれなくても鱒類が一番好き。。。


てなわけでこないだ手に入れたタックルを背負って早起き2時間だけ管釣りに。
ミノーやらクランクやら、スプーンを投げまくってきました。
タックル整理おまけ&ニュータックル入魂
岩魚やブラウンがいるはずなのですがまったくミノーに反応しないので
途中からスプーンの巻きに重点を絞って楽しんできました。
タックル整理おまけ&ニュータックル入魂
タックル整理おまけ&ニュータックル入魂
タックル整理おまけ&ニュータックル入魂

この竿は硬い竿ではなく、魚をかけた後パラボリックに重心移動をして魚のバラシを防いでくれます。
ウエダのストリームスピンに感じが近くて使いやすいです。



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
利根川&鬼怒川
テスト釣行&制作もろもろ
肩越しの幻
塗装作業~娘とフィッシング!
4月管釣りテスト~トレモロ編
あけましておめでとうございます 2012
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 利根川&鬼怒川 (2014-07-13 20:41)
 テスト釣行&制作もろもろ (2014-02-12 01:05)
 肩越しの幻 (2013-10-23 04:52)
 塗装作業~娘とフィッシング! (2013-10-14 03:24)
 4月管釣りテスト~トレモロ編 (2012-05-12 16:18)
 あけましておめでとうございます 2012 (2012-01-05 00:42)
この記事へのコメント
入魂おめでとうございます!
この寒さで管釣りも厳しいですね!
海も川も狙う魚によってはタックルはあまり変わらないのかもしれませんね!
Posted by sora at 2011年02月09日 19:45
soraさん>>

こんにちは。新たなタックルの使い始めはワクワクしますよね。
この時期の管釣りはロッドガイドが凍ることも多いですね。

その点では海は驚くぐらい水が温かいんですよ~。

今度こっそりトラウトのタックルを船に持ち込もうかと、、、。(笑)
Posted by takspice at 2011年02月10日 14:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タックル整理おまけ&ニュータックル入魂
    コメント(2)