ベイトショートロッド~野池で遊ぶ。
市販のショートベイトロッドはどんなものかとメジャークラフトファインテールFTS-B4102ULを購入。
イメージより硬い印象でしたが1.5g以上のルアーであればしっかりロッドに乗せることができ快適。
そして、かるーい!!
キャスト方法の幅も広く使え、特にアンダースローの低弾道は風の強く吹く中、大変役に立ちました。
そしてギルと戯れる(笑)
ダイワウィッチ2.4gアワビ貼り
最近すっかりスプーンにハマッテしまっていますが、
ちょっと気がかりなことがありワレットに様々なタイプのルアーを持って出発。
気がかりなこととは、「トレモロ」のリーリング(ただ巻き)でブルーギルが釣れないってこと(笑)
バスは、小さいやつが恐ろしくよくつれるのですが、、、、
スプーンも比較的細身のタイプでないとギルも釣りずらい。
ハスルアー4g
岩魚スプーン3.5g
ひょっとして口の大きさと関係しているんじゃないかと思い、プラグも細身のものに変えてみると
やはり釣れる。うーん、トレモロは口に入らんか。。
スミス ICサージャー
夕方近く暗くなってくるとスピナーが活躍してくれました。波動もはっきりしているしルアーを発見しやすいのかもなぁ。
AR-Sスピナー