あけましておめでとうございます!

takspice

2011年01月06日 01:45

あけましておめでとうございます。
今年ものんびりとフィッシング&ハンドメイドライフを楽しもうと思います。

珍しくフルに休めた冬の休暇だったのですが、

やれ掃除だの
年賀状だの

やれ里帰りだの

気がつけば最終日の前日の夜になっていました。。
せっかくなので最終日くらい釣りに行きたい!!と思い
いつもの座間養魚場さんへ、4日午前中行ってきました。

HPを見たら先月岩魚が放流されるポンドが解禁されてる
セカンドポンドにはブラウントラウトもはなされているでわないか!!

がしかし現地について漁券を買いに行ってびっくり。
セカンドポンド、メンテナンス中

こういうことはHPに目立つように書いてほしいものです。。

気を取り直して、岩魚がいるサードポンドへ。
朝日の反射とわずかな濁りで水中の様子はまったくわからない。
そーいえば、サイト以外のミノーの釣りをしたことない、、、、

ひとまず、アクションのリズムを一定にしてライン変化と手に伝わる振動に集中。
するとラインスラックがすっと引っ張られ手元にガンとアタリ。すかさずあわせると、ちび岩魚がスレ掛り。
この後同じように2匹がスレにかかってきました。なぜ??(わかる方、教えてください)

ルアーチェンジして一投目、やっと口にかかってくれた岩魚。

濁った水でのトウィッチ。ヤマメだったら食わせるタイミング難しそうだなぁ。

このあとメインポンドへうつり、スプーンフィッシング。
まったく巻きスピードがつかめず、ぱらぱらと釣ってあっという間に4時間終了。

2011年釣り初めものんびりスタート。今年は自然渓流に10回は行きたいなぁ。。
 

管釣りシーズンなのでトレモロをちょっと量産。あわび貼りをしこしこ磨いています!








あなたにおススメの記事